settings icon
share icon
質問

聖書には先祖崇拝についてなんと書いてありますか?

答え


先祖崇拝には死んだ親戚などの霊に対して祈りや供え物を捧げる行動等あり、先祖崇拝は世界中多くの文化で行われてきました。死者の魂が地上で存在し続け、生きている親戚などの命運や将来に影響を与えるという考えのゆえに人々は死者に祈りや供え物を捧げるのです。また先祖の魂は生きている人々と創造者との架け橋になっているという考えもあります。

死だけが人物が先祖崇拝を受ける条件ではありません。その人物の人生が道徳的であり社会貢献をした、立場のあるものである必要もあります。死者は後の世代を祝福したり呪ったりすることで影響を与える、神の立場を持っているということになります。ですから、彼らに祈り、供え物を捧げることは彼らの機嫌をとるという意味があるのです。

先祖崇拝が紀元前7世紀の中東、エリコ周辺で行われていたという証拠が見つかっています。先祖崇拝はまた古代ギリシャやローマ文化でも行われていたようです。先祖崇拝は中国やアフリカ、日本やアメリカ先住民によっても行われてきました。

それでは、聖書には先祖崇拝についてなんと書いてあるでしょうか?まず、聖書には死者のたましいが天国か地獄に生き、地上に留まらないことが書いてあります(ルカ16:20-31; 2 コリント5:6-10; ヘブル 9:27; 黙示録20:11-15)。ですから、死者のたましいが地上に留まるという信仰は聖書の教えとは違うものです。

次に、死者が神と人類との仲介者となるという教えは聖書のどこにも書いてありません。しかしイエスキリストが神と人との仲介者であると書いてあります。イエスは人として生まれ、罪のない人生を送り、私たちの罪のために十字架につけられ、墓に葬られ、神によって復活させられ、多くの人によって目撃され、天に昇り、父なる神の右に座しておられ、ご自分を信じている者たちのためにとりなしをしておられます(使徒26:23; ローマ1:2-5; ヘブル4:15; 1ペテロ1:3-4)。神と人との仲介者は一人だけであり、それは神の独り子のイエスキリストです (1テモテ2:5-6; ヘブル8:6, 9:15, 12:24)。キリストのみがその役目を果たすことができるのです。

出エジプト20:3-6で私たちは主以外を神として拝んではならないと命じられています。それに加え、死者と交信ができると言われていた霊媒師や魔術師などは固く禁じられていました(出エジプト 22:18; レビ記19:32, 20:6, 27; 申命記18:10-11; 1サムエル28:3; エレミヤ27:9-10)。

サタンは常に神にとって変わろうとし続けてきましたし、主以外の神々や先祖さえもを礼拝するようにと仕向け、真実の神の存在から人々を遠ざけようとしてきました。先祖崇拝は間違った礼拝に対する神の警告に反し、イエスキリストのみが果たすことができる神と人との仲介者の役目を奪おうとするものであるから間違っているのです。

English



日本語のホームページに戻る

聖書には先祖崇拝についてなんと書いてありますか?
このページをシェアする: Facebook icon Twitter icon Pinterest icon Email icon
© Copyright Got Questions Ministries