質問
神の顕現とは何?キリストの顕現とは何?
答え
神の顕現とは、聖書に書いてある、神が目に見える形で人の前に現れた出来事を指しています。さらに具体的な言い方をすると、神の顕現は神がしばしば人間の形をとって旧約聖書時代に現れた事を指しています。下は神の顕現が記録されている箇所の例です。
1. 創世記12:7-9–この箇所で神はアブラハムに現れ、子孫の約そsくを与えられました。
2. 創世記18:1-33–この箇所で神は二人の天使と共にアブラハムを訪れました。アブラハムは彼らのもてなします。この箇所はキリストの顕現(受肉前のキリストが現れる事)であると見る学者もいます。
3. 創世記32:22-30–この箇所でヤコブはある人と夜通し相撲を取りますが、その人は実は神であった事がわかります(28-30節)。この箇所もキリストの顕現であった可能性があります。
4. 出エジプト3:2-4:17–この箇所で神はモーセに燃え尽きない芝の形をとって現れ、はっきりと何をすべきかを示しました。
5. 出エジプト24:9-11–この箇所で神はモーセ、アロン、彼の息子達と70人の長老たちに現れました。
6. 申命記31:14-15–この箇所で神はモーセとヨシュアに現れ、リーダーシップの引き継ぎをしました。
7. ヨブ38-42–この箇所で神はヨブの質問の答えとして現れました。
「神の栄光」という言葉は神の顕現を指している事がしばしばあります。出エジプト24:16-18の雲の柱は出エジプト33:9と同様の役割をしています。しばしば、神の顕現は「主が降りて来られる」といったような言葉によって紹介されていて、創世記11:5、出エジプト34:5、民数記11:5や12:5などがその例です。
聖書で誰かが「神の使い」の訪問を受ける際、それは受肉前のキリストの訪問であるとする見解があります。その例は創世記16:7-14、創世記22:11、士師記5:23、II列王記19:35などあります。他の聖書学者達はこれらの箇所は天使の訪問であると主張しています。旧約聖書には明確にキリストの顕現であったと言える箇所はありませんが、神が人の形をとって現れる箇所は全てキリストの受肉を、キリストが神が共におられる、インマヌエルである事を予示していているのです(マタイ1:23)。
English
神の顕現とは何?キリストの顕現とは何?