settings icon
share icon
質問

クリスチャンの十一献金について聖書は何と言っていますか?

答え


十一献金は、多くのクリスチャンが苦闘する問題です。多くの教会では、十一献金があまりにも重要視されています。 同時に、クリスチャンの多くは主に捧げものをしなさいという聖書の勧告に従おうとしません。 十一献金/捧げものは喜び、祝福となるはずです。悲しいことに、今日の教会ではそういうケースはめったにないようです。。

十一献金というのは、旧約聖書の概念です。十一献金は律法の要求するものでした。すべてのイスラエル人が自分で稼いだもの、生産した物すべての10%を、幕屋/神殿に捧げなくてはならなかったったのです。(レビ記27章30節;民数記18章26節;申命記14章24節;第2歴代誌31章5節)旧約聖書の十一献金は、いけにえの組織を預かる祭司やレビ人の必要に備えるための徴税の方法であったと理解する人もあります。新約聖書のどこにもクリスチャンに律法的な十一献金に従うようにと命令しても、勧めてもいません。 パウロは、信者は教会を支援するために収入の一部をとっておくべきだといっています。(第1コリント16章1-2節)

新約聖書のどこにも収入の何パーセントを蓄えておくようにとは言ってません。ただ、「各々収入に応じて」とだけ言ってます。「第1コリント16章2節」 キリスト教会は、本来旧約の十一献金という数字の10%を当てはめて、クリスチャンが捧げるべき最低限として推薦したのです。新約聖書は特別、額とかパーセントの数字を挙げてはいませんが、捧げることの重要さとその利益をしっかり教えています。可能なだけ、「その収入に応じて」捧げるべきなのです。 時には、それは十分の一以上ということかもしれません。また時にはそれ以下しか捧げられないという意味になるかもしれません。 すべてはクリスチャンのできる限り、と教会の必要次第なのです。 クリスチャン一人一人がよく祈って、神の知恵を求め、十一献金をするかどうか、またはいくら捧げるべきか決めるべきなのです。(ヤコブ1章5節) 「ひとりひとり、いやいやながらでなく、強いられてでもなく、心で決めたとおりにしなさい。神は喜んで与える人を愛してくださいます。」(第2コリント9章7節)

English



日本語のホームページに戻る

クリスチャンの十一献金について聖書は何と言っていますか?
このページをシェアする: Facebook icon Twitter icon Pinterest icon Email icon
© Copyright Got Questions Ministries